
帽子の定番といえば、やはり「キャップ」。特に「ベースボールキャップ」と「フラットバイザーキャップ」は多くの人に愛される人気アイテムです。しかし、この2つのキャップには明確な違いがあり、それぞれの特徴を理解することで、自分に合ったスタイルをよりおしゃれに楽しむことができます。
この記事では、ベースボールキャップとフラットバイザーキャップの違いや、それぞれの歴史・形状・似合うスタイルなどを詳しく解説します。
ベースボールキャップとは?
スポーツから生まれた定番キャップ
ベースボールキャップは、名前の通り野球選手がかぶる帽子として誕生しました。19世紀後半にアメリカの野球チームが着用したのが始まりとされています。
その後、一般人の間にも広まり、現在ではカジュアルファッションの定番アイテムとなりました。
特徴的なカーブのあるツバ
ベースボールキャップ最大の特徴は「カーブしたツバ(バイザー)」です。これは日差しを遮りやすく、視界を保つために湾曲しています。
また、頭部のクラウン(帽子の上部)は比較的柔らかく、丸みを帯びた形状が多いです。
サイズ調整がしやすい仕様
多くのベースボールキャップは、背面にアジャスターがあり、スナップバック・ストラップバック・ベルクロなどでサイズ調整ができます。
フラットバイザーキャップとは?
ストリートカルチャーから人気に
フラットバイザーキャップは、ツバがまっすぐな形状のキャップです。ストリートファッションやヒップホップカルチャーを背景に、1990年代以降に若者の間で人気を集めました。
特に、アメリカのニューエラ(New Era)社の「59FIFTY」モデルは、フラットバイザーキャップの代表格とされています。
真っ直ぐなバイザーが特徴
「フラットバイザー」という名の通り、ツバがまっすぐ水平なのが最大の特徴です。カーブを自分でつけることも可能ですが、多くの人はそのままの形で着用します。
クラウンは高めで、構造がしっかりしているため、被った時に頭の形がきれいに見えるのも魅力のひとつです。
サイズはフィッテッド(固定式)も人気
アジャスター付きもありますが、特にストリート系ブランドでは「フィッテッドキャップ」と呼ばれるサイズ固定式が多く見られます。自分の頭のサイズにぴったり合ったものを選ぶ必要がありますが、その分すっきりとした印象になります。
ベースボールキャップとフラットバイザーキャップの主な違い
項目 | ベースボールキャップ | フラットバイザーキャップ |
---|---|---|
ツバの形状 | カーブしている | まっすぐ(フラット) |
クラウンの形 | 柔らかく低め | 硬めで高め |
スタイル | カジュアル、スポーティー | ストリート、モード |
サイズ調整 | アジャスター付きが多い | フィッテッド(固定サイズ)も多い |
イメージ | 親しみやすくナチュラル | 個性的で主張が強い |
それぞれのキャップが似合う人・スタイル
ベースボールキャップが似合うスタイル
- 丸顔・卵型の人におすすめ:丸みのあるクラウンが顔の輪郭とバランスを取りやすい
- シンプルカジュアル:Tシャツ、デニム、スニーカーとの相性抜群
- アクティブなシーンに:スポーツ観戦、アウトドアなど動きの多い場面に最適
フラットバイザーキャップが似合うスタイル
- 面長・ベース型の顔立ちに合う:ツバの直線がシャープな印象を与える
- ストリート系・モード系:オーバーサイズのトップスやスニーカーと好相性
- ファッション性を重視する人に:コーディネートの主役アイテムとして使える
着こなし例:ベースボールキャップ編
メンズ
- 白Tシャツ × ブルーデニム × スニーカー × ネイビーのベースボールキャップ
→ 清潔感のある王道カジュアル。デートにもぴったり。

- 機能性パーカー × ジョガーパンツ × ベースボールキャップ
→ アクティブなアウトドアやスポーツ観戦スタイルに。

レディース
- ロゴT × フレアスカート × ベースボールキャップ
→ 甘辛ミックスで程よいストリート感をプラス。

- シャツワンピース × サンダル × ベージュのキャップ
→ ナチュラルで大人っぽい休日コーデに。

着こなし例:フラットバイザーキャップ編
メンズ
- ビッグシルエットTシャツ × ワイドパンツ × ハイカットスニーカー × ブラックフラットバイザー
→ ストリートファッションの王道。モノトーンでまとめるとより都会的。

- レザージャケット × ダメージデニム × フラットバイザーキャップ
→ ロックテイストやミリタリーテイストにも合わせやすい。

レディース
- クロップドトップス × カーゴパンツ × フラットバイザーキャップ
→ Y2Kやスポーティー系のコーデにマッチ。

- オールブラックコーデ × カラーフラットバイザー
→ 小物で差し色を加えてコーデを引き締める。

どちらを選ぶべき?目的別おすすめ
シーン | おすすめのキャップ |
---|---|
普段のカジュアルコーデ | ベースボールキャップ |
スポーツやアウトドア | ベースボールキャップ |
ストリートファッション | フラットバイザーキャップ |
ファッション性を重視 | フラットバイザーキャップ |
初心者にも扱いやすい | ベースボールキャップ |
よくある質問(FAQ)
Q1. フラットバイザーキャップのツバは曲げてもいいの?
A. はい、好みに合わせて軽くカーブをつけても問題ありません。ただし本来のデザインはフラットで着用することを想定しています。
Q2. フラットバイザーキャップは女性にも似合いますか?
A. もちろんです。特にストリート系やスポーティーなスタイルが好きな女性にはおすすめです。
Q3. ベースボールキャップとフラットバイザーキャップ、どちらが流行していますか?
A. 現在はフラットバイザーキャップの人気が高まっていますが、ベースボールキャップは定番として根強い人気があります。
まとめ:あなたに合うキャップを見つけよう
ベースボールキャップとフラットバイザーキャップは、形状もスタイルも異なる魅力を持っています。どちらを選ぶかは、顔の形やファッションのテイスト、着用するシーンによって変わってきます。
まずは自分のスタイルや目的に合った一つを手に取ってみて、キャップコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメント